こんにちは、モツ煮子です!
またひと月があっという間に過ぎました。
先月の振り返りをする前にまずは先週の報酬結果を見たいと思います。
▼▼▼ 先週の報酬報告 ▼▼▼
- 7月25日 … 1829円
- 7月26日 … 2129円
- 7月27日 … 1822円
- 7月28日 … 2015円
- 7月29日 … 1837円
- 7月30日 … 885円
- 7月31日 … 728円
トータル11245円でした。先々週は祝日がありましたが、それを除いた平均でみても200円アップしていたので、現状維持寄りの前進って感じですね。
先週の前半は完全にストックをお休みしていたんですが、いつも通りだったのでホッとしました。これがストック収入の良いところですね。
では、今度は7月の報酬結果を見ていきます。
▼▼▼ 7月の報酬報告 ▼▼▼
- イラストAC…53817円
- PIXTA…300円
- イラストボックス…60円
- AdobeStock… 612円(8月1日の米ドル132.35で計算)
- ShutterStock…0円
- 123RF…0円
合計54789円でした。6月に比べて-14355円でした。
/(^o^)\ナンテコッタイ
先月の電気代払えちゃうよ…
とまあこれは私が休んだりした結果なので自業自得です。
月も変わったので頭を切り替えてやっていくしかないんですね。
ポジティブに考えるなら、先月はAdobeStockがついに動き出したのと他の有料サイトも登録し始めた点は一歩前進できたところですね。
一つずつ見ていきますと
まずイラストACについて、先々月と比べて約13000円分のマイナスでした。6月はちょっとずつでも順調に伸びていましたが、7月はその逆で少しずつ落ちていき後半に入って一気に2000円台から落ちたのが大きな痛手でした。
原因はまたも検索アルゴリズムの変更、あと投稿を一旦ストップさせてたことだと思います。もはやアルゴリズムの変更は毎月行われるので、変更はあるものだと思ってこれ以上は全力でやらず適度なパワーと距離感でやっていく方が継続できそうだと思います。
逆に7月は1週間近くまともに投稿していなかった時期がありましたが、それでもいつも通りのDL数だったので1週間くらいだったら継続的な投稿がなくても表示回数に影響はないのかなと思いました。
ちなみにこちらが現在の人気トップ12ですが、

季節物は2つだけですね。他は通年使える素材です。ただ怖いのは、6月の人気素材の中で上位に留まっているのは2つだけなところですね。入れ替わりがやっぱ早い。
結論、適度なパワーと距離感でやっていった方がいいけど明らかに売れないであろう素材を作り続けてたら一気に行くから気をつけろ。です。
PIXTAも先月に比べて大幅に落ちています。6月は単品購入があったので2000円台でしたが、それを差し引いても654円も差があります。
多分原因は投稿頻度が明らかに下がったからでしょう。
6月の投稿数は差分なども含めて129件でしたが、7月は11件だけでした。1/10、明らかにペースダウンしてますね。9月までに1000件という目標は完全に諦めモードですね…
正直7月は何を描けばいいのか分からなくなってました。ACに比べて反応が鈍いのでDLされないものは全くされません。量をこなさないといけないストックで手が止まってしまってたので結果全体のDL数も落ちてしまいました。
イラストボックスは安定してますね。先月よりすこーしだけアップしました。こちらも適度な距離感で息抜き程度にやっていく感じにしたいと思います。絵を描く人あるあるだと思いますが、描かなきゃいけない絵を描いてるときに休憩がてら別の絵を描いたりしますよね??それをイラストボックスでやっていけばいいかなーと思います。へへ
そして先月一番変わったのがAdobeStockでした。
全体でDLされたのは6件だけですが、4.63ドルの日本円で612円分でした。一件につき100円近く支払われています。これが7月に私が腐りきらずにいられた理由でした。おもしろかったのは、PIXTAと売れ筋が違ったとこですね。

PIXTA。AdobeStockの両方にアップしているこのわんにゃん素材ですが、PIXTAは6月に投稿して2DLだったのに対しAdobeStockは7月に投稿して月後半に4件も売れています。しかも、さっきDL数を確認するためにダッシュボードを見たら8月に入ってさらにもう1件売れていてバラして単品にしていたものも数件売れてました。
PIXTAでだめでも他の有料ストックサイトなら売れる可能性があると思うとなんだか頑張れる気がしてきました。
8月、このまま回復してきたモチベをなんとか落とさずにやっていこうと思います。
以上、モツ煮子でした。
コメント