こんにちは、モツ煮子です。
実は先週の金曜日から5カ月ぶりにACで広告を出してみました。
今日はその効果も踏まえながら記事を書いていこうと思います。
▼▼▼ 先週の報酬報告 ▼▼▼
- 9月 5日 … 1887円
- 9月 6日 … 1905円
- 9月 7日 … 1937円
- 9月 8日 … 1978円
- 9月 9日 … 1693円(広告開始)
- 9月10日 … 827円
- 9月11日 … 801円
ん???
広告出した日だけがっつり落ちてるやないか…
翌日の土曜はものすごくがっかりしたのを覚えています。だって、約7000円分払ったってのに300円近く落ちてるんでっせ…
まあ、土日の数値に関してはそれぞれ約1割増しになっているので効果のほどを見るにはもう少し時間をかけた方が良さそうですね。
ちなみに今回出した広告のイラストはこんな感じです。

過去に出した広告も包み隠さずに出してみますが、今回はなんだか良さそうじゃないですか?笑
今までの素材で言うとHappy new yearの広告はまだクリックしてもらえそうですが、それ以外は広告としての魅力があまりありませんね。実際数字にも出ていますがクリック率としても良くなかったです。
ただ、今回はいつもの広告と違い気を付けたのが
- 提供している素材のタイトルが分かりやすくでていること
- テーマ性がしっかりしていること
- 必要となる素材がたくさんそろってそうな雰囲気を出すこと
- 広告自体が一つのイラストとして完成していること
の4点でした。過去の素材はこれがあまり徹底できていません。
例えば2列目の右から2番目のバレンタインデーの広告はタイトルも出てるしテーマもあってイラストとしては完成してるかもしれませんが、どんな素材があるのかわかりづらいし自分が必要としてる素材がちゃんとあるか不安になる広告ですね笑
もうひとつのバレンタインデーの広告も同じです。
今回の広告は人に見てもらうことをかなり意識しました。まだまだこれから効果が出るか分からないですが、少なくとも今までの広告よりクリック率は高いと思います。しばらく様子を見てみます。
それから先週くらいからようやくshutterstockが動き始めました。売れたのはこの素材、


Adobeもそうなんですが、この犬と猫の素材が一番よく動きます。ACやPIXTAで動く素材はほとんど動かないのにこのアイコンのような素材は海外での需要が高いんでしょうか?攻略がむずい。
以上モツ煮子でした。
コメント