こんにちは、モツ煮子です。
こないだ除夜の鐘を聞いたつもりでいましたが、もう次の年末が来てしまいました。
本当にあっという間ですね。ここ数年特に時間の流れが速すぎる気がします。
おもえば今年はフリーランスになったばっかりで、ずっとストックイラストを制作してきました。その結果がこの11、12月でわかるんじゃないかと思っています。
では、早速11月の結果を見ていきます。
▼▼▼ 11月の報酬報告 ▼▼▼
- イラストAC…35473円
- PIXTA…1980円
- イラストボックス…112円
- AdobeStock… 4912円(11月1日の米ドル137.43で計算)
- ShutterStock…235円(11月1日の米ドル137.43で計算)
- 123RF…0円
- イメージマート…2230円
トータル44942円で、先月に比べてマイナス4363円。
イラストACはが10502円マイナスだったのでさすがに有料でカバーしきれませんでした…
ACがここまで落ち込んだ原因は主に、季節物をちゃんと制作しなかったのと定期的に素材をアップしなかったことだと思います。
たまたま少し前まではエースとして売れていた素材がずっとDL数を底上げしてくれていましたが最近はどれも同じくらいになってきていて今や1000円台という感じになっています。
やっぱり有料・無料、どちらも頑張るというのはすごーく難しいですね。
まあ、ようやく有料が走り始めた感じがあるのでなんとかあきらめずに頑張って行けそうです。特にASは今月大躍進しました。
いつも有料用の素材を作る時、PIXTA用に20枚作ってアップして時間に余裕が出来たら他の海外サイトにもアップするというスタイルで制作を進めていました。なので、1日の時間が足りなくて海外サイトには土日に登録するみたいな週もよくあったんですが…
そんななかで一番伸びたのがASだったので、多分自分の作風とかはAS向きなんじゃないかと最近気づきました。

これがASの売れてる素材なんですがすごく意外だったのがこの4番目の素材で、数を増やすだけのつもりでさらさらっと描いた(しかもこれは元の素材の色違いとしてアップした)ものだったのに4番手にきています。しっかり描いた果物素材とかはほぼDLされていないので、ザ・イラストって感じの素材の方が需要ある感じがしますね。

同じ海外サイトのSSはそこまで売れてないのでこっちはどう攻めたらいいかよくわかんないです…
とりあえず、有料毎日20枚はやっぱり難しくてたまにできない日もありますが効果は出てきているのでこのまま頑張ってみようと思います。
以上、モツ煮子でした。
コメント